【
葵クリーニングの洗いポリシー】
1.120%の努力で、どんな汚れにも挑戦します。
2.120%の技術力を、充実設備で実現します。
3.120%の復元力で、衣類を蘇らせます。
1.120%の努力で、どんな汚れにも挑戦します。
2.120%の技術力を、充実設備で実現します。
3.120%の復元力で、衣類を蘇らせます。
2022年02月21日 09:29
しみ抜き デニムについたカラーリング剤のシミ
カテゴリ:しみぬき等事例


当店でもしみ抜きを本格的に勉強するまでは
決して取れないシミの種類の一つです
デニムにシミが付くと
かなり難易度が上がります
デニムの染が緩いからです
色落ちしやすいデニムを
どうやって色を落とさずシミを落とすというのか?
盾と矛ですね
でもこれをやっつけたときは
嬉しいですね
綺麗になって
また美しく着ていただく事が出来ます!
葵クリーニングエクボ大樹寺店
0564-24-9298
南 健
Posted by 葵クリーニング
│コメント(0)
2022年01月13日 12:00
愛知洗い人 はしみぬきに力を入れているクリーニング店の集まりです
Posted by 葵クリーニング
│コメント(0)
2021年09月30日 09:29
しまい洗いをしなかったら

#しまい洗いしよう
とずっとお知らせして参りましたが
何かのタイミングで洗い忘れたまま着用の季節を迎えた服もあることでしょう
想わぬシミや変色があるかもしれません
洗ったりしみ抜きで落とせるものなら良いですが
変色になっていると困ります
でも、復元再生加工というメニューもありますので、諦めないでご相談ください
愛知洗い人のホームページでは
豊富な事例検索から、きっと同じようなお困りがどのようになるか、ご覧いただけると思います
葵クリーニングエクボ大樹寺店
0564-24-9298
http://shiminuki.aichi.jp/author/aoicleaning/
Posted by 葵クリーニング
│コメント(0)
2021年09月13日 09:29
布団を洗おう クリーニング店の最強洗い

当店はスーパーの中に入っている個人のクリーニング専門店ですので
珍しい存在であります
個人店の強みと言うか使命は
きめ細かく対応する事です
布団のクリーニング一つをとっても
様々な対応がございます
一括処理ではなく
そのお布団の状態やお客様のご希望に添う方法を選択する事が出来ます
個人クリーニング店はネットワークも充実しています
各個人店には、それぞれの特徴もありますし
設備も様々です
他施設のある専門の洗濯機の方が
この商品には合っている場合は
その洗濯機で洗浄することも出来ます
逆に当店ほかのお店から
依頼が有ることもございます
ネットワークで動いていますので
実はまあまあのスケールメリットもあります
でも基本(入り口)は個人の対応ですから
お客様のご要望に
出来る限りお応えをしたいと思っています
この様に書くと
それなりの料金なんでしょうと思われがちですが
そうでもありません
時々お客様が漏らされる
チェーン店の売り込み商品(チラシ掲載商品)以外の物の価格の高さにびっくりする事もあります
葵クリーニングエクボ大樹寺店
0564-24-9298
Posted by 葵クリーニング
│コメント(0)
2021年09月12日 09:29
カビの発生注意報

カビの発生がとても増えています
先日大きいジュータンを洗っている業者さんからも
カビの発生がとても増えていると
注意喚起がありました
無理もありません
毎日一度は雨が降るような変な天気が続いています
じめじめはカビにとっては好条件です
お布団も例外では有りませんので
しっかりケアをお願いします
只今
エクボ大樹寺店頭で
3000円以上のお布団クリーニングに使える
500円クーポン券を配布しています
どうぞご利用ください
葵クリーニングエクボ大樹寺店
0564-24-9298
Posted by 葵クリーニング
│コメント(0)
2021年09月11日 09:29
ゆかた着なかったとしても一度確認をしましょう

今年の夏も終わりを迎えつつあります
ゆかた
今年も着ませんでしたか
花火大会も
夏祭りも
今年こそと祈りつつも
ダメでしたね
ゆかたは 畳んだまましまってあるので
きっとタンスの下敷きになって可哀想になっていることでしょう
シワや折り目だけならまだいいですが
もしカビの兆候があったら
やはり至急、クリーニングをおすすめします
今年は浴衣に限らず、
色々なアイテムでカビの発生事故が増えております
こんな天気ですから仕方ありませんが
今度着ようと出したときにショックを受けないためにも
一度点検をお願いします
Posted by 葵クリーニング
│コメント(0)
2021年09月06日 09:29
特別なしみ抜きシリーズ⑤お茶をこぼして染み出してしまった茶色いシミを消しました




昨日もふれましたが
バッグは中身が分からないので
なかなかお取り扱いが難しいお品です
白黒のコンビで
底に芯が入っていて形が結構カチッとしているこのカバンは
どなたが見ても何となく難しく思うと思います
試験もしないで、お断りするのはどうかと思いますが
リスクを考えるとそれもわかります
色々と考えられるリスクを説明して
それでもやってみてと
お預け下さいました
お客様に感謝申し上げます
こちらも
最新の機材と少ない知識をと総動員して
一番リスクの少ない方法で
目的を果たす事が出来ました
なんか大げさに聞こえるかもしれませんが
そのお品に対する思いは
人それぞれです
こちらが勝手に決めつけてはいけません
葵クリーニングエクボ大樹寺店
0564-24-9298
Posted by 葵クリーニング
│コメント(0)
2021年09月05日 09:29
特別なしみ抜きシリーズ④布製バッグに付いた長年の汚れを綺麗にして撥水加工


上:ビフォー
下:アフター
カバンもお気に入りがあります
ローテーションしてご使用になる
とてもお洒落なお客様ですが
長年のご使用となるとやはり汚れは蓄積してくるものです
カバンのような物は、服と違って元々洗濯が出来るように作る決まりはないので
様々な形や素材が使われております
洗濯表示もありませんので
表面に出ている素材は大体予想が付いたとしても
中身(芯や裏地)のことは分かりません
色々想像を働かせながらのお仕事となります
もちろん、洗濯機などは使えません
文字通り
お客様の大切な一品と向き合わせていただきます
最後に汚れ防止として
撥水加工を致しました
え?濡れないためではないの?
と思われるかもしれませんが
撥水加工をしても
完全な防水機能は備わりません
撥水加工は、水気の物をこぼしたり突然の雨等
万が一の時の防御です
これは役に立ちます
Posted by 葵クリーニング
│コメント(0)
2021年09月04日 09:29
特別なしみ抜きシリーズ③サンダルの黄ばみを消す


上:ビフォー
下:アフター
特殊ウレタン製のサンダルですが
ちょっと変わった変色をしています
汚れではないんです
なぜなら
足跡 ではないからです
周りと側面だけ、何となく茶色くなっておりました
もちろん洗っても取れません
いろいろ試して
やっと白くする方法を見つけました
アフター:結構白くなっています
こんなの写真の撮り方で白く見えるやん!
と自分でもいつも思うので
半分白い
も撮ってあります(^^)

葵クリーニングエクボ大樹寺店
0564-24-9298
Posted by 葵クリーニング
│コメント(0)
2021年09月03日 09:29
特別なしみ抜きシリーズ②色褪せた財布の復活


上:ビフォー
下:アフター
しみ抜きをやっておりますと
通常の衣類のしみ抜きの他にも
様々なご依頼があります
持ち合わせのしみ抜き技術や
やや専門外かもしれませんが、新たに技術を学んだりして
出来るだけお断りしない方向でお役に立てるように、研究を重ねております
そんな中からシリーズで
いくつかご紹介してまいります
今回は「色褪せた長財布を綺麗に復活」です
革財布は使い込むうちに
擦れたり当たったりして
色がハゲたようになったり全体の色が褪せたりします
かといって、黒色のシュークリームなどでお手入れをすると
革靴ならば良いでしょうが
財布となるとあちこちに色が移ってしまう為
あまり良いとは言えません
そこで、特別な方法でお手入れをして
光沢と色の深みを復活させました
真ん中で区切ってあるのは
二種類の方法を行ってみたからで
結果的にはどちらも変わらず良い状態です
シミや色でお困りになったら
諦める事なく
またネット等から間違った情報を取得して取り返しの付かなくなる前に
一度ご相談してみてくださいませ
葵クリーニングエクボ大樹寺店
0564-24-9298
Posted by 葵クリーニング
│コメント(0)