【
葵クリーニングの洗いポリシー】
1.120%の努力で、どんな汚れにも挑戦します。
2.120%の技術力を、充実設備で実現します。
3.120%の復元力で、衣類を蘇らせます。
1.120%の努力で、どんな汚れにも挑戦します。
2.120%の技術力を、充実設備で実現します。
3.120%の復元力で、衣類を蘇らせます。
2021年01月13日 09:29
ネットクリーニングが下火になってきた理由その2
カテゴリ:日々の仕事日記

一時期爆発的に増えた
ネットで発注して宅配便で受け渡しする
いわゆるネットクリーニングが下火になりつつあると言う話をしました
一つは送料の問題
二つめは
やはり
大切なお客様の物をお預かりして
お返しするという
特殊な形態のクリーニング業では
均一の品質の物を送る販売業とは根本的に違うということです
いわば、ひとつひとつがオーダーメイドであり、お客様のご要望は多岐にわたります
そしてそもそも、お預かりするときの状態がひとつひとつ違うのです
ネットクリーニングも色々と工夫をしていますが、
やはり面と向かってお互いにやり取りする事の大切さに
改めて気づきをいただきました
クリーニング店の新しい形
いや
基本に立ち返る形なのか
宅配サービス専門のクリーニング店が
岡崎にオープンしました
一度ご覧下さいませ
https://takuhaisenka.com/
Posted by 葵クリーニング
│コメント(0)