【
葵クリーニングの洗いポリシー】
1.120%の努力で、どんな汚れにも挑戦します。
2.120%の技術力を、充実設備で実現します。
3.120%の復元力で、衣類を蘇らせます。
1.120%の努力で、どんな汚れにも挑戦します。
2.120%の技術力を、充実設備で実現します。
3.120%の復元力で、衣類を蘇らせます。
2018年03月19日 09:29
しみぬきスクール8期生修了
カテゴリ:日々の仕事日記

昨日は愛知県クリーニング組合で
京技術修染会 石塚保博先生による
しみぬきスクール8期の最終日でした
毎年11月から3月までの月一回(全5回)を
一クールとしてもう八年目となります
わたくしは2期からの参加ですので
もう丸7年になります
最終日は毎年 筆記試験も行うのですが
今年は初めて 試験監督という役割でした
テストを受けなくて良いのだから楽なのでは?
思われるかもしれませんが やはり これはこれで
なかなか難しい事もありました
でも初任試験の方は 全員合格できて良かったです
修復師 と認定講師試験の方は 試験が記述式のため
先生が京都まで持ちかえり 後日発表があります
筆記試験を通ると 実技試験に進みます
皆さん良い結果を期待しています!
_____________
クリーニング・復元染み抜きの「葵クリーニング」
「こりゃ、もうダメかな」というシミも一度ご相談ください。
他店でとれなかったシミも、わたくし南がとことんチャレンジします。
→店舗案内・アクセス
クリーニング・復元染み抜きの「葵クリーニング」
「こりゃ、もうダメかな」というシミも一度ご相談ください。
他店でとれなかったシミも、わたくし南がとことんチャレンジします。
→店舗案内・アクセス
Posted by 葵クリーニング
│コメント(0)