【
葵クリーニングの洗いポリシー】
1.120%の努力で、どんな汚れにも挑戦します。
2.120%の技術力を、充実設備で実現します。
3.120%の復元力で、衣類を蘇らせます。
1.120%の努力で、どんな汚れにも挑戦します。
2.120%の技術力を、充実設備で実現します。
3.120%の復元力で、衣類を蘇らせます。
2015年02月27日 00:00
祝中学ご卒業 公立B日程 制服クリーニングOK
カテゴリ:冬物クリーニング

中学校ご卒業おめでとうございます
でもウキウキばかりしていられないのはすぐに入試が控えて
いるからですね
当店では
洗うチャンスがなかなか無い制服を
入試の前にバッチリ仕上げる体制を整えております
キレイな制服で、しっかり実力を出していただいて、無事
「本校に合格」を勝ち取ってください
卒業式当日 夜8時まで受付いたします
B日程入試に間に合います
葵クリーニング フィール岡崎大樹寺店
0564-24-9298
Posted by 葵クリーニング
│コメント(0)
2015年02月25日 07:00
CBCテレビ イッポウ で「愛知洗い人」が紹介されました
カテゴリ:日々の仕事日記

2月24日CBCテレビ イッポウ で
当店が所属する シミぬき集団
「愛知洗い人」が紹介されました。
ふつうのクリーニング店にはできない
特殊シミぬき や 復元再生加工 について
放送されました。
特集 イッポウー走る!機動力報道
衣類のドクター!洗いのプロ集団
「愛知洗い人」
https://hicbc.com/tv/ippou/special_archives/150224/index.htm
洗い人の勉強会にも取材にこられたり、丁寧に番組を作って頂きました。\(^o^)/
Posted by 葵クリーニング
│コメント(0)
2015年02月24日 07:00
CBCテレビイッポウに「愛知洗い人」が登場します
カテゴリ:日々の仕事日記

24日夕方のCBCテレビ イッポウ に
当店が所属している
「愛知洗い人」が取り上げられます。
\(^o^)/
出演は 昭和区のクリーニングのきしだ さん
瑞穂区のグリーンクリーニングさん
守山区のクリーニングの太陽舎さん です。
新進気鋭の洗い人です(^^)v
愛知洗い人 で、どのような シミ抜き
復元再生加工 をしているか
紹介されると思います。
是非ご覧くださいませ。\(^o^)/
Posted by 葵クリーニング
│コメント(0)
2015年02月24日 00:00
CBCテレビイッポウに「愛知洗い人」が登場します
カテゴリ:日々の仕事日記

24日夕方のCBCテレビ イッポウ に
当店が所属している
「愛知洗い人」が取り上げられます。
\(^o^)/
出演は 昭和区のクリーニングのきしだ さん
瑞穂区のグリーンクリーニングさん
守山区のクリーニングの太陽舎さん です。
新進気鋭の洗い人です(^^)v
愛知洗い人 で、どのような シミ抜き
復元再生加工 をしているか
紹介されると思います。
是非ご覧くださいませ。\(^o^)/
Posted by 葵クリーニング
│コメント(10)
2015年02月23日 07:00
制服のスカートに付いた壁面塗装のペンキのベッタリシミ

《ペンキ塗り立て》っていう貼り紙
最近はあまり見かけなくなりましたね。
でも、ここまでベッタリ付いてしまうようなら、是非注意書して欲しいものです。(*´∀`)
ネットで当店を検索していただき、すぐお持ちいただきました。
ばっちり、きれいに、しかも夏スカートでがまんしていただくのは2日間で済みました。
勝利要因は
①すぐに出していただいた事
→完全乾燥、硬化していなかったから
②そのままお持ちいただいた事
→ついなんとかしようと拭いたり、洗ったりしたいところですが、賢明に堪えられて、押し込める事なくお持ちいただいたから
目に見えてはっきり効果があると、手間のかかるお仕事も、楽しく出来ます。
ありがとうございました。\(^o^)/
Posted by 葵クリーニング
│コメント(0)
2015年02月20日 07:00
ご結婚おめでとうございます。(^-^)v
カテゴリ:日々の仕事日記

昨年の秋に、このブログを御覧になり、西尾市からお客様がお見えになりました。
ウエディングドレスを自分で作っていたところ、パーツの生地に蛍光ペンのようなものが付いてしまいどうしても取れない とお困りでした。
近くのクリーニング店でもダメで、遠路お越しくださいました。
これがなかなか頑固で、あれこれ手を尽くしたものの、残り5%のところで納める事となりました。
ご満足いただけたかな?と少し心配でした。
本日、店舗に行くと、ウエディングドレスがクリーニングに出されていました。
そう、あの時の生地のドレスです。(^-^)v
無事に完成されて、楽しい結婚式を挙げられたのだなぁ と裾の汚れや飲み物のシミから
想像出来ます ((o(^∇^)o))
とてもうれしい気持ちになりました。
ご結婚おめでとうございます(^-^)v
末長くお幸せに。
ありがとうございました。\(^o^)/
Posted by 葵クリーニング
│コメント(0)
2015年02月10日 00:00
クリーニング冬物上着のお手入れ術 NHK TV放送されました
カテゴリ:冬物クリーニング

2月10日 NHKで放送された
「ぼっとイブニング」のほっとライフコーナーに
愛知のしみぬきプロ集団「愛知洗い人」の仲間、
平野屋クリーニング(名古屋市南区)
平野利雄さんが出演しました。
テーマは「冬物上着のお手入れ術」です。
プロの視点で、ご家庭でできる
冬物のお手入れの方法を紹介しました。
\(^o^)/
http://www.nhk.or.jp/nagoya/hot/
Posted by 葵クリーニング
│コメント(0)
2015年02月05日 07:00
セーターのくるみボタン(皮革)からの色移り
カテゴリ:冬物クリーニング

水洗い禁止のセーターをご家庭でお洗濯したところ、付属のくるみ釦から色が出て、移染してしまいました。
取り扱い絵表示が、水洗い×になっているのには色々な理由があります。
洗剤メーカーのCMを見ていると、何でも簡単に洗えるように感じてしまいます。でも
実際には様々な事故も起こっています。
染み抜きにも費用がかかってしまいます。
また、他店にて無理に落とそうとして傷つけてしまったので、移染がとれたあとも少しスッキリしませんでした。
もったいないですね。
岡崎市内のお客様。染みが付いたままなら着れないけれど、これなら使える と喜んでいただけたので良かったです。(^-^)v
ありがとうございました。
Posted by 葵クリーニング
│コメント(0)