【
葵クリーニングの洗いポリシー】
1.120%の努力で、どんな汚れにも挑戦します。
2.120%の技術力を、充実設備で実現します。
3.120%の復元力で、衣類を蘇らせます。
1.120%の努力で、どんな汚れにも挑戦します。
2.120%の技術力を、充実設備で実現します。
3.120%の復元力で、衣類を蘇らせます。
2017年12月28日 09:29
大掃除の時に着てはいけない
カテゴリ:冬物クリーニング

慌ただしい年の瀬
いかがお過ごしでしょうか
大掃除をされるとき
大切な服を痛めないために
着てはいけない物を紹介します
カビキラーやパイプユニッシュなど
お掃除でよく使われる薬品に
塩素系の漂白剤が有ります
そうですプールの臭いのする物です
これは ウールなどの動物性繊維を溶かします
(この作用を利用して パイプに詰まった髪の毛を溶かして流を取り戻すのです)
よく 塩素系の漂白剤が飛んで 服の色が変わった
ということが起こりますが
色だけでなく繊維そのものも損傷しています
復元するにもハードルが高くなってしまいます
くれぐれもご注意くださいv(^o^)
今日は年内仕上げの締切日です
制服などのご準備はお忘れなく(^^)
Posted by 葵クリーニング
│コメント(0)