葵クリーニングの洗いポリシー】
1.120%の努力で、どんな汚れにも挑戦します。
2.120%の技術力を、充実設備で実現します。
3.120%の復元力で、衣類を蘇らせます。

2023年03月01日 09:29

ご卒業おめでとうございます



ご卒業おめでとうございます

卒業は新たな旅立ちです

「どうする家康」のおかげで

岡崎出身の

という芸能人が色々な番組で起用されています

今年は芸能人側も

岡崎出身の

って言いやすくなっています

改めて、岡崎出身の有名人は

芸能人にもスボーツ選手にも沢山いるんだなぁと
思うことしばしばです

三河の上の君

から始まり?

脈々と続く立身出世の風土は
今も健在なんですね


ご卒業 おめでとうございます




  


Posted by 葵クリーニング │コメント(0)

2023年02月02日 09:29

どうする 130万の壁




無限地獄に陥る

時給を上げると130万の壁にぶち当たり

働ける時間が減る

働ける人が居ないからまた新たな採用がいる

人が来ないからまた時給が上がる

時給を上げると


国会で今更のように

さぞ見つけたぞみたいに言われても


早くやってください

ややこしい補填等ではなく

スライドして壁を変えてください

よろしくお願いいたします


  


Posted by 葵クリーニング │コメント(0)

2023年01月01日 12:00

どうする 今年も毎日の選択を



あけましておめでとうございます

旧年中は大変ありがとうございました

本年もよろしくお願いいたします

今年は NHK大河ドラマ「どうする家康」か
楽しみですね

今日の中日新聞でも特集がありました
(画像)
戦国時代は生死を分ける洗濯の連続
若い時から家康公の どうする?
を拝見しながら
共に成長する一年間にしたいと
私も思います


  


Posted by 葵クリーニング │コメント(0)

2022年10月05日 09:29

しみ抜きは手間仕事 魔法使いではないのだ



大手クリーニングチェーン店さんが

しみ抜きをやらなくなりました

いつの間にか

しみ抜き無料(?)の看板も見当たりません

ここはしみ抜きが有名な店です

というコビーも聞かなくなったのではないかと思います

実際 
やってくれなかったので

お客様から伺う事も有ります

クリーニングは汚れを落とししみ抜きもする

これが大前提だと私は考えておりますので

当店は取り組んでいます

でも

しみ抜きはマジックではないので

それはそれは時間がかかります

結局大手さんがやらなくなった事も

その点に理由があるのではないかと想像出来ます

とにかく想像以上に時間ががかかります

一度オッケーかな

と思ってもまだ残っていてやり直しなんてこともザラ
なんです

しみを見つけたらお早めにお願いいたします


葵クリーニングエクボ大樹寺店
0564-24-9298
南  健


  


Posted by 葵クリーニング │コメント(0)

2022年09月17日 09:29

部屋干し臭を背徳感なしに消す③ 消臭 抗菌 はどうする? クリーニング店の場合



部屋干し臭は

洗濯物に残った菌が
天気の悪い日や部屋干しで早く乾ききらない時に
水分によって増殖してしまうからです

その増殖をバイオの力で
化学薬品に頼らず抑えることができるのが
当店で扱っている
「部屋干しバイオくん」
です
というお話をしました

そして当店でも使っているか?と聞かれたら
使っておりませんと


その理由です
部屋干し臭はしないからです

時々
個別洗濯で脱水機に洗濯物を一晩忘れることは
あってはならないところですが
やってしまうこともあります

でもニオイは出ません

生乾き臭の原因は菌ですから
菌がいなければそもそもニオイは出ません

クリーニングは
温水洗い
大量濯ぎ水
が基本です

例えば40度で洗ったら
1回目の濯ぎは30度の大量の温水で流し
2回目の濯ぎは20度の大量の水で流す

しっかり洗ってちゃんと濯ぐ

家庭洗濯(家庭洗濯機)では出来ないことです


ここがクリーニング店に出していただく理由の一つ
です


葵クリーニングエクボ大樹寺店
0564-24-9298
南  健




  


Posted by 葵クリーニング │コメント(0)

2022年09月01日 09:29

防災の日 ダメダメ準備



今日は防災の日

岡崎のこと地域は災害がないよねー

とのんきに構えています


ずーっと言われ続けている大地震は

関東や北海道や九州 そしてまさかの関西までも月の先に来て

まるでもう終わったかのような


大雨も

中国地方や東北や北陸 に甚大な被害が沢山出て

岡崎は良いよね

と言っていますが

ちょっとまってください

あの東海豪雨をもう忘れていませんか?

近年の日本全国の気象変化の大雨は

実はあの東海豪雨がスタートだった事を
もう忘れています

上からも下からも湧き上がるような土砂降りを

間一髪水没から免れた自分の車のこと

もう忘れています


ボーダブル電源を用意しなければ


そう思ってから

もう何年経っていることでしょう


ダメダメです


  


Posted by 葵クリーニング │コメント(0)

2022年08月17日 09:29

昔ながらの棒石鹸 生き残るには理由あり②



昭和生まれの方だけかと思いきや

平成生まれの方からも

この石鹸を使って部分洗いをした

という話を聞きました

きっと

昭和生まれの、きちっとしたお母様から

この石鹸の事を教えられたんだなあと思いました

お母さんからの伝承

とても大切ですね



子供の頃

お盆休みの最後の方で
帰省先の川で、お祖父ちゃん達と一緒に 船を流した
記憶が有ります

精霊流し

今ではもうやっていません

やらなくとも
せめて

こんなことをやったんだよ と

子供に伝えなくてはと
思いました


良いものは伝える

大切ですね





  


Posted by 葵クリーニング │コメント(0)

2022年07月09日 09:29

ドクターヘリからの入口がぐるぐるのスロープ



他者から見ると
何やってんだろうと
思うこと

当方にもきっとあると思います

日本は
優しい社会のはず

思慮深い社会のはず

まぼろしか  


Posted by 葵クリーニング │コメント(0)

2022年07月07日 09:29

習ったやん クエン酸回路



なかなか仕事がたて込んできて
時間がありません
きっと
いま同年齢の中で
仕事時間で勝負すれば
どんな方ともいい勝負すると思われます

頑張ってね

小瓶のドリンクをたくさんいただきました
いわゆる
ファイト○発!
です

確かに
元気は出ると思いますが
何か怖い
毎日飲み続けないと立ちいかなくなったらどうしょう?
昔、自分は肉体労働だからと飲みつづてけいた人の
手足が真っ黄色だった事をよく覚えていることもあり
なんとなく

そこで
疲労回復で思いついたクエン酸

砂糖とか余分なビタミンを摂らなくて済む方法はないものかと

なるボト
調べてみると
これは生物でやったやつです
授業の時 細胞の話だけに留まらず
将来の生活に沿った話に結びつけた内容だったら
もっと良かったな
と学校の事も思い出しました

詳しく解りやすく書かれています
クエン酸の話
↓  ↓
https://brand.taisho.co.jp/contents/sports/detail_529.html#:~:text=%E7%96%B2%E5%8A%B4%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E3%81%AB%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%AE,%E8%89%AF%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82  


Posted by 葵クリーニング │コメント(0)

2022年06月30日 09:29

電力逼迫 すっと電気が落ちた夜のことを思い出す




節電が呼びかけられています

市中に流れている電気の量は、もちろん無限ではありません
流れている量よりも多くは使えないです

先日の夜の停電は原因をよく調べてはいませんが
未だに
Wi-Fiはは不調だし、なにより
電気大丈夫?
という不安感をもたらしています

目に見えないものだけに
より不安になります
  
思い立ったら即行動

すでに全部LEDですが
それでも間引けばその分の電気使用量はさらに減らすことができます

電光掲示板も止めました

東日本大震災の時も行った対策です

少しづつの積み重ねで
乗り切ってまいりましょう

葵クリーニングエクボ大樹寺店
0564-24-9298
南  健  


Posted by 葵クリーニング │コメント(0)